くろたま

全国の寺社

大雄山最乗寺 道了尊とも呼ばれる神奈川南足柄の森

2020年7月23日 参拝 大雄山最乗寺 大雄山最乗寺の歴史 応永元年(1394)、了庵慧明(りょうあんえみょう)禅師を開山として建立されました。道了大薩埵(どうりょうだいさった)は、修験道の満位の行者、相模...
三重

伊勢神宮・内宮(皇大神宮) 日本神話の最高神を祀る全国の神社の中心地

三重県伊勢市。伊勢神宮の内宮は全国の神社の頂点にあり、皇祖神とされる天照大御神を祀ります。すなわち、すべての日本人の祖先でもあります。深い森の中、木漏れ日に照らされる境内はまさに神域です。参拝は外宮、内宮の順がしきたりとされています。
三重

伊勢神宮・外宮(豊受大神宮) 内宮・天照大御神の食事を司る神を祀る

三重県伊勢市。伊勢神宮は言わずと知れた神社の頂点。内宮と外宮の二か所からなり、外宮は豊受大御神を祀ります。豊受大御神は内宮に祀られる天照大御神の御饌津神(食事を司る神)です。外宮、内宮の順で参拝するのがしきたりとされているとか。
三重

金剛證寺 伊勢神宮の旗門を守り奥之院ともされる寺

三重県伊勢市。伊勢神宮の鬼門を守る寺として、奥之院ともされました。参宮にあたってはこの金剛證寺(こんごうしょうじ)も参拝することが習わしであったとか。
三重

二見興玉神社 夫婦岩が有名な神宮参拝前のお清めどころ

三重県伊勢市。神々しい風景としてたびたび紹介される夫婦岩があります。古来、お伊勢参りにはこの二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)で身を清めてからという習わしがあったそうです。海岸線が気持ちいい。
カメラ・自転車

RICOH GRIII 発売から1年目のレビュー

RICOH GRIIIが発売されて1年が経ちました。振り返れば、写真の9割はGRIIIで撮っています。 改めて、GRIIIというカメラをレビューします。望遠はときどきほしいから何を追加するかもしれないけれど、ほとんどはGRIIIで事...
鎌倉の寺社

鎌倉検定3級の概要と合格までの勉強時間・方法などをレポート

2019年11月24日に実施された第13回鎌倉検定の3級を受験し、合格しました。ということで、検定の概要や勉強方法などをレポートしたいと思います。 鎌倉検定の基本と合格率など 正式名称は鎌倉観光文化検定と言うようですが、公式サイト...
鎌倉の寺社

【鎌倉】永福寺跡

神奈川県鎌倉市。いまはその跡しかない永福寺。二階建ての二階堂と両脇の阿弥陀堂、薬師堂は遺構からも壮大であったことがわかります。奥州合戦の戦死者慰霊のため建立したと言われ、それも火災によって廃絶となります。
鎌倉の寺社

【鎌倉】成就院・虚空蔵堂

神奈川県鎌倉市。高台からの由比ガ浜が有名な真言宗寺院。かつてはあじさい寺としても人気でした。
鎌倉散策

【かまくらモノクロ散策】2020年の初詣は鎌倉長谷へ

あけましておめでとうございます。決めていないので毎年どこに行こうか迷う初詣。というのも、鎌倉市街地は自転車が進入禁止らしく。運動かねて自転車に乗りたかったので長谷地区にしました。 ブログというのは記録のためにも続けるものですね。ちょ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました