カメラ・自転車 RICOH GRIII 発売から1年目のレビュー RICOH GRIIIが発売されて1年が経ちました。振り返れば、写真の9割はGRIIIで撮っています。 改めて、GRIIIというカメラをレビューします。望遠はときどきほしいから何を追加するかもしれないけれど、ほとんどはGRIIIで事... 2020.03.15 カメラ・自転車
鎌倉散策 【かまくら散策】鎌倉輪行参拝記 2019年9月7日のこと DAHON Vitesse D8を迎え入れまして、初輪行です。鎌倉を縦断、江ノ島に向かう行程を、寺社紹介とともにご覧ください。 2019.09.08 鎌倉散策カメラ・自転車
カメラ・自転車 【折りたたみ自転車】鎌倉散策のためにDAHON vitesse D8を買いました 鎌倉、寺社巡りのために買ったDAHON vitesse D8 2019。まずは初走行の感想などをお伝えします。 2019.08.19 カメラ・自転車日記
カメラ・自転車 RICOH GR IIIを語る 2019年3月、RICOH GR IIIというカメラが発売されました。GRはカメラ好き界隈ではなかなか名の知れたブランドで、とても明確なコンセプトで20年以上も続いています。GR IIIはその最新機種です。GR IIIに思うところを書き切ります。 2019.08.09 カメラ・自転車
鎌倉散策 RICOH GR IIIで鎌倉を散策したカメラ目線の感想 RICOH GR IIIについて語りたい。たまには趣味に全振り。鎌倉だって趣味ですが。 RICOH GR IIIは色が最高に好みにできる 好み、というのだから私の好みです。だからそもそも人に無条件におすすめできるわけではありま... 2019.03.25 鎌倉散策カメラ・自転車
鎌倉散策 RICOH GR IIIで北鎌倉を散策。軽快な写真散歩が楽しい。 こんにちは。RICOH GR IIIを手にして初めての鎌倉散策。「新しいカメラは北鎌倉で試写」が習慣なので、円覚寺、東慶寺、浄智寺を歩きました。 2019.03.19 鎌倉散策カメラ・自転車
カメラ・自転車 RICOH GR IIIを予約しました。 こんにちは。タイトルどおり、RICOH GR IIIを予約しました。大事なことなのです。 富士フイルムのカメラを使っていることは前述のとおりで、だから同時期に発売されるFUJIFILM X-T30を考えていたのですが。 ... 2019.03.10 カメラ・自転車
カメラ・自転車 富士フイルムカメラ(X-E2とレンズ)をご紹介 レンズを含めた現在の自分のシステムが完成したのは今年1月(というか元旦)のことで、徹底的に使い込んだとは言い難いのですが、いまのところ柔軟に活用できているのでご紹介します。現在使っているカメラは富士フイルムのみなのに、言及できていないのは... 2019.02.12 カメラ・自転車
鎌倉散策 浄智寺 – フィルムで鎌倉を撮る film in Kamakura – こんにちは。さて、前回の明月院に続き、今回は浄智寺です。同日、明月院を出たその足で向かいました。 同じく北鎌倉の古刹、浄智寺。鎌倉五山第四位に列せられ、当時は現在の円覚寺に匹敵する規模であったとか。 2018.07.29 鎌倉散策カメラ・自転車
鎌倉散策 明月院 – フィルムで鎌倉を撮る film in Kamakura – こんにちは。フィルムで鎌倉を撮り歩く企画を始めてみました。フィルムについては別途語りたいと思いますが、まずは写真から。 第一弾は鎌倉のあじさい寺、明月院。すでにあじさいの季節は終わった7月の参拝ですが、一年通して季節の移ろいを感じられる寺... 2018.07.20 鎌倉散策カメラ・自転車