全国の寺社

全国の寺社

荒立神社 天孫降臨の案内をした猿田彦大神と天鈿女命夫婦のおうち。

2017年5月13日 参拝 宮崎県臼杵群高千穂町。槵觸(くしふる)神社と裏山でつながっています。高千穂の街からも少し離れ、静かな雰囲気。神話を起源に持つ神々の家とあれば、自然の中の静けさがふさわしく感じられます。
全国の寺社

天岩戸神社 天岩戸神話の地であり、天岩戸も見ることができる。

2017年5月12日 参拝 宮崎県臼杵群高千穂町。天岩戸神社は日本神話の中でももっとも有名であろう天岩戸の舞台とされる地に鎮座します。また、天照大御神がこもったときの他の神さまの相談場所という天安河原は渓谷の中にあり、自然と身が引き締まる...
全国の寺社

高千穂神社 日本神話で語られる、天孫である瓊瓊杵尊を祀る高千穂の中心地。

2017年5月13日 参拝 宮崎県臼杵群高千穂町。高千穂に来たら必ずここに。絶景で有名な高千穂峡ともつながっています。天孫降臨の地らしく神話と深く関係していて、この高千穂神社の創建も初代天皇である神武天皇の兄がなしたとされます。
全国の寺社

太宰府天満宮 学問の神様、菅原道真を祀る天神信仰発祥の地

福岡県太宰府市。京都の北野天満宮とともに菅原道真を祀ります。道真は京の政争の結果左遷されこの太宰府で没し、怨霊となったとされていましたが、江戸時代に生前の博識が見直され、学問の神様として崇められるようになりました。
全国の寺社

宗像大社 天照大御神の御子神、宗像三女神を祀る九州の要所。

2016年11月19日 参拝 福岡県宗像市。世界遺産にも認定され、女人禁制を厳格に守る沖ノ島を始め、伝統と戒律を今に伝える神社です。宗像三女神は天照大御神の御子神で、朝鮮半島が近く外交の要所であったこの地で国家守護を担いました。
全国の寺社

香椎宮 仲哀天皇・神功皇后夫妻の御廟にして、仲哀天皇の天下平定の遺志を継いだ地。

2016年11月19日 参拝 福岡県福岡市。神功皇后の三韓征伐と縁が深く、やはり武神と崇められる八幡神を祀ります。とは言いながら仲哀天皇の遺志を継いだ思いの地でもあり、今では夫婦愛の神社かなあと思ったりします。お稲荷さんならぬ鶏を祀る末社...
全国の寺社

櫛田神社 博多祇園山笠や博多どんたくといった祭事を執り行う博多の総氏神様。

2016年11月18日 参拝 福岡県福岡市。全国的にも有名な博多祇園、どんたくといったお祭りを主催する神社。博多の中心にあって、現代の街並みと共存しています。境内はやや狭いものの、身近な存在だからこそ神秘と心の安心をもらえそうです。
全国の寺社

筥崎宮 日本三大八幡宮の一つ。楼門の「敵国降伏」の扁額が神々しい。

2016年11月18日 参拝 福岡県福岡市。昔、九州は朝鮮半島と近いことから日本の最前線でもありました。それゆえか、武神ともされる八幡大神を祀る神社も多い。筥崎宮もその一つです。都会に鎮座する巨大な社殿に広大な境内。その威厳がうかがえます...
全国の寺社

平等院鳳凰堂 その壮麗な鳳凰堂が浄土の願いを今に伝える。

2015年4月29日 参拝 京都府宇治市。末法思想や当時の災厄が重なり救済を求める時代の声に応えたとも言える鳳凰堂は全国どころか世界的にもその名を知られています。宗教と建築美術の最高峰の融合と言えましょう。
全国の寺社

飛鳥寺 仏教伝来とともに創建された日本最古の寺

2016年2月11日 参拝 奈良県高市郡明日香村。日本最初の寺院ということで、飛鳥時代という区分とともによく知られています。今では小さな御堂があるのみですが、当時は都市のような大伽藍を持っていたようで、現在も発掘調査が続けられています。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました